2007年9月30日日曜日

おへそ

今日は久しぶりにLittle Sの顔以外の写真にしてみました。といっても、この一枚も彼の体の一部なのですが。
彼のおへそなのですが、今だにおへその穴は黒くしています。こういうのがすごく気になる私としては掃除したいのですが、先生が「そのうち取れるから、あんまり触らないほうがいいでしょう」というので、うずうずしますが、我慢です。

アメリカでは日本と違ってへその緒をとっておくという習慣がないようで、日本みたいに桐の箱に入れていつまでもとっておくということはしないみたいです。でも、わたしはとりあえず形だけでもいいからとっておきたかったので、へその緒が乾いて落ちた時の小さなかけらのようなものは持っています。でも、もちろん箱には入っていませんが。。。

時々日本のそういう細かい習慣とか、慣例って素晴らしいよなぁって思うことが、あちらにいると多々あります。なかなか難しいとは思いますが、できる範囲でやっていけたらいいなぁと思っています。

2007年9月23日日曜日

机にがぶり!

また間違う日に今度はおしりをあげて、膝で立って机にがぶりとかみついているところです。実家の机ではつかまり立ちをするにはちょっと低いみたいで、まだつかまって立とうとはしていませんが、ほんとにできるようになったらどこだろうと関係なく立つんでしょうね。楽しみなようなこわいようなです。
立つには低いけど、かみつくにはちょうどいい高さなようですが。。。

あ、でもこの間つかまって立とうとしようとしたわけではなかったのでしょうが、手をかけてみたらにっちもさっちもいかなくなってしまって、泣き出しそうになっていたことがありました(笑)

壊してがぶり!

この写真はLittle Sは、リモコンや携帯が好きなのですが、この時もエアコンのリモコンで遊んでいて、パカパカするところをちぎって?折ってしまってその折れた所にかぶりついているところです。
なんにでもかみつく時期なのはよく分かっているのですが、ほんとに何でもかんでも口に持って行って噛むので何も手の届くところには置いておけなくなってしまいました。。。
まだ歩けるようになっているわけではなく、あまり自由が利くわけではないのでまだ心配は少ないほうですが、ほんとに動けるようになったら私はどうしようかしら。。。と思っているのでした。

「育児とは体力勝負である」と思うのでした。

2007年9月21日金曜日

テレビに夢中

今日はLittle Sがはまっているテレビについてです。

最近長い間座っていられるようになった彼は、毎朝こうしてテレビの前に座って最近お気に入りの子供番組の「いないいないばぁ」を観ています。ほとんどの場合はじーっとしているのですが、時々笑ったり、時々手を叩いてみたり、時々わーわー言ってみたりして観ています。

でも、ほんとに子供向け番組ってよく考えてあるんでしょうけど、Little Sぐらいの子供にはこの「いないいないばぁ」が作られていて、もう少し大きい子には「お母さんと一緒」が作られているんですよね。
だから、お母さんと一緒が放送されている間はほとんど興味なさそうにしていますから。NHKってすごいなぁって思うのでした。


また親ばかだと笑ってくださっていいのですが、この二枚目の写真やばいぐらい可愛くないですか?うーん、かわいいねぇ。


次回は動画をアップしてみたいと思います。

2007年9月14日金曜日

座れるようになりました

今日はLittle Sの小さな成長を記しておこうと思います。
早い子はとっくに座れるようになっているのですが、Little Sはなかなか座れなくて、今もまだまだ完全に座れるようにはなっていないのですが、これだけ座れるようになりました。まだまだふらふらしますが、何とか倒れずに持ちこたえることができるようになってきました。

早く座れるように練習させなさいと言う人、座るのは遅いほうがいいという人、どっちを信じたらいいのかなと思いますが、そのうち座れるようになって、そのうち歩けるようになるだろうと気楽に考えるようにしています。この9カ月でみるみる成長したのですから、心配しなくても大丈夫ですよね。

次はつかまり立ちの写真かな?それまでお楽しみに。

古い駅

この写真の「嘉例川駅」というのは建造されてから100年以上が経つとっても古い駅なんです。そこは「はやとの風」という鹿児島中央駅から吉松町というところまで走っている真っ黒い電車が通ります。

その電車にはわたしはあまり興味がなかったのですが、その電車の中でも買えるし、その駅でも買える「かれい川」という全国で2位になったという駅弁を食べてみたくて、この間母とLittle Sと出かけてきました。その時はちょうど電車が着いた時間だったようで、駅は込み合っていましたが、電車がいなくなってしまうとひっそりとしていました。

さてさて、その駅弁ですが味はとても美味しかったです。懐かしい味のするものばかりでした。ひとつ言うなら、もう少し炊き込みご飯の味が濃くても良かったかなという感じです。真中にドカンと入っているのは鹿児島ではよく食べられる「がね」と呼ばれる野菜のかき揚げのようなものです。味はサツマイモをメインに使っているので、ほくほくして甘いです。

やっぱり花より団子のわたしなのでした。


やっぱり、いいお顔

今日は親ばかでいかせて頂こうと思います。
もうすぐLittle Sも9カ月になろうとしていますが、生まれた時からそうでしたが、相変わらずいいお顔です。ほんとに親ばかですみません。

でも、最近は顔が子供顔ではなくて、もっと大人の男の人のような顔になってきました。前に友達の友達の元彼に似ていると言われたことがあるので、やっぱり大人顔なのでしょうか。っていうか、元彼に似ているって微妙ですよね。。。

そして、相変わらず髪の毛はくるんくるんです。くるくる巻いているからあまり長く見えなのですが、実際一番長い髪はおそらく15センチぐらいあると思います。両親とか兄からは「切ったら?」といわれるのですが、わたしは彼のくるんくるんで、ふわふわの髪が好きなので、あまり切りたくないんです。まあ、そのうちあまりにも見苦しくなってきたら切るとしましょう。それまでは伸ばしておきます。


「コキール」という食べ物

今日は久しぶりにLittle S以外の話題にしてみます。
この写真の食べ物は「コキール」といって、食パンがくりぬいてあって、その中に濃厚なクリームシチューのような、ちょっとやわらかめのグラタンのようなものが入っていて、それがカリッとトーストしてある、とーーーーってもおいしいものです。

高校時代に仲のいい友達に連れて行ってもらって以来、ちょくちょく食べに行っていたのですが、今回かなり久しぶりに食べることができました。
お店自体はリニューアルオープンして変わっていたのですが、味は変わりなくおいしかったです。でも、その行った日が開店日だったみたいで、手際が非常に悪く、すごく待たされてしまったのはいただけなかったですが。。。

友達と「うーん、遅いねぇ」とぶつぶつ言っていたのですが、いざそれを食べてみると、そんな待たされたことなんて忘れてしまうほどおいしかったです。また機会があったら食べに行きたいです。これは冬に食べるともっと美味しいので、次回は冬に食べたいな。


2007年9月1日土曜日

大きすぎない?

今日のこの4枚の写真はつい先日うちの兄の家に遊びに行った時に、二人の姪たちにまたしてもおもちゃにされた時のLittle Sです。
下の姪がいままだ幼稚園なのですが、その幼稚園の帽子をかぶらされている時のものです。青いほうはラッコ組で、黄色いほうはウサギ組だったと思います。ちょっと定かではありませんが。。。

この一枚目はうまくはまっていて、ちょっとお似合いですよね。きっちりカメラ目線だし。

二枚目は違う角度から。というか、何かを見つけてそっちに突進しようと向きを変えた時のものです。

三枚目は帽子だけでは飽き足らず、カバンまでしょわされています。これはちょっと無理があったようで、結構無理な体勢になっています。しょっているというか、まだカバンにしょわれているという感じですが。。。

最後は帽子もカバンも付けられて、どうしようもなくなってしまっているときです。


もし日本の幼稚園に行くことがあれば、こういう感じになるんだろうなぁと思ったりしていました。アメリカではこういうのはないですものね。日本ならではで、わたしは好きなんですが。