2009年6月30日火曜日

お弁当持ってピクニック

今日は久しぶりに会うお友達と一緒に近くの公園へお弁当を持ってピクニックに行ってきました。昨日の日曜日はとっても暑かったのですが、今日は日向にいると暑かったけど風が冷たくてピクニックにはとってもいいお天気でした。

行った公園はこちら。Veteran's Parkと言います。遊具自体は壊れているのがあったり多少古そうですが、いつも子供達とママやベビーシッターたちで賑わってます。

今日は公園につくなり、「ブランコ~」といってずっと乗ってました。

降りたかと思ったら違うブランコへ。。。

お友達のMちゃんとママがやってきました。少し遊んでからちょっと早かったけどお昼ご飯を食べることに。テーブルとベンチが空いていなかったので、敷物を敷いて遠足気分。

ご飯をしっかり食べた後はリスを追いかけて運動。

背格好がほぼ同じの二人。背も体重もほとんど同じみたいです。Mちゃんのほうが7ヶ月ほどお姉ちゃんです。

今度はMちゃんを追いかけて運動。

サマーキャンプのお兄ちゃんお姉ちゃんたちが走り回っていたのに混ざった二人。
さて、脩はどこにいるでしょう?答えは↓


















見つかりましたか?

この後もしばらく追いかけっこをして、シーソーで遊び、最後もまたブランコに乗って帰ってきました。

たくさん遊んでおなかもいっぱいで帰りの車に乗った5分後ぐらいには寝てました。

また一緒に遊べると良いね。

2009年6月28日日曜日

ママさんオフ会BBQ

6月27日土曜日はMixiのママさん会のオフ会バーベキューでした。

公園自体はうちからは車で40分ほどかかるちょっと遠いところでしたが、結構良いところでよかったです。

子供達はさっそく遊んでます。
右二人は兄弟、左二人も兄弟です。

この二人今日ももめるのか。。。?

ちょっとお兄ちゃんと、ママさんの旦那さんと一緒にバドミントンです。(全然できてなかったけど)

おっ!!仲良く遊んでるじゃない。でも本当はここに至るまでに「ボール貸して~」、「イヤ~、来ないで~」ってなってました(笑)

ちょっと仲良くなったかな?

こちらお料理のほんの一部。幹事さんのご主人とその弟さんがずっとお肉を焼いてくれました。どれもこれも美味しくて食べ過ぎました。

ちょっとお姉ちゃん達が気になるようで、横にちょこんと正座をして座ってました。

このキティちゃんの乗り物みんな乗りたくて奪い合いでした。誰かが乗ると誰かが泣くという感じで。。。

やっぱりこの三人他の子達よりは仲がいいかも。

悪い顔してます。水鉄砲で狙っているのは。。。↓

Lちゃんの顔。

今度はLちゃんのママを狙ってます。Lちゃんのママもバドミントンのラケットじゃどうしようもないのでは。。。?

場所のせいもあるでしょうが、とても暑い日だったのでジュースを飲んだり水を飲んだり水分補給をよくしてました。

とっても仲の良かった二人でした。

ほらね、みんな乗りたがっているでしょ?



主催してくださったTさん、ありがとうございました。ご主人と弟さんもお肉焼きご苦労様でした。初めて会うママさんが多かったけど、とっても楽しい時間が過ごせました。またこんな機会があるようにしたいです。

アメリカの綿飴とアイス

この間近くのモールに行ったら何かのキャンペーン中だったようで、いろいろ特典のある無料のカードに登録すると綿飴がもらえるというのをやっていて、さっそく登録してもらい綿飴をもらいました。

アメリカの綿飴はたいがいピンクです。

そして日本とは違って割り箸ではなくて紙で出来た細いとんがったやつにまかれています。

綿飴は砂糖そのものなので甘すぎて食べられるものではなかったので、もったいないけど捨てました。

その後に「パリパリ、アイス~」というので、こちらのアイスを食べました。今回も脩はパリパリのところだけを食べて終わりでした。わたしもほとんど食べませんでしたけど。。。

蜂とおじいちゃん達

この日は家からあまり遠くに行きたくなかったので、一番近い遊具はないけど結構自由に歩きまわれる、走り回れる公園へ向かいました。

噴水の水を見つめて黄昏る二歳半。

「はちがぶ~ん、って」って言いながらこの顔をしてました。

ミツバチが蜜を集めているのをちょっと引き気味に見ています。

この公園歩き回るにはいいので、よく老人ホームのバスが来ていてたくさんのおじいちゃんおばあちゃん達が歩いていることがあります。
この日も何語を話しているかわからないおじいちゃんが二人。

拡大するとわかりますが、何かを企んでいる顔してます。


この後もしばらく歩いた後、「だっこ~」というので、「抱っこするなら公園にいる意味は無いから帰るよ」といったら、抱っこをせがまなかったのでまたしばらく歩いて、帰ってきました。

亀(のつもり)

家で洗濯中に洗濯籠を亀の甲羅に見立てて「見て~、かめ~」といって遊んでいたところを一枚。


わたしも小さい頃こんなことをして遊んでいたような気がします。。。

ピアノ教室

最近いろんな人から「三歳までに絶対音感は付くらしい」というのを聞いて、既に脩は二歳半。。。ちょっとあせり始めているわたし。

そこで、さっそく近くも無いけど車で20分ほどで着く日系のピアノ教室の無料体験へ行ってみることに。
この外観でわかる方もいるかもしれません。日本では結構大手の芸能プロダクションをやっています。

一緒になった生徒さんと一緒に楽譜(らしきもの)を見てます。

最初は音を色で覚えることから始めるそうです。ちなみに黄色は「レ」の音でした。



この日はうちまで入れて三人でしたが、みんな三歳とかうちは二歳半とかで先生かなり大変そうでした。これで本当に絶対音感が付くのだろうか。。。とちょっと不安になってしまいましたが、音に慣れさせることから始めると言っていたので、いいのかな・・・?

もう少しいろいろ探してみようと思います。

前から気になっていた公園

この日は数え切れないほど横を通って、前々から気になっていたけど行ったことが無かった公園へ行ってみました。

この遊具だけでわかったらすごい!!
詳しいはLa Ci○○○gaとWi○○○○reの近くの公園です。来ている人たちは場所柄ベビーシッターさんがほとんどでした。

なんか障害物競走みたいなやつが作ってありました。プラフープで遊ぼうと近づく脩。

何かを指差しながらブランコに乗る彼。

ここでもハトを追い掛け回します。

遊具の方ではなくてハトを追いかけたり、野球用の観戦席で遊んでみたりしてました。。。



この公園悪くないけど、木陰が全然ありません。。。子供は帽子ママはサングラスが必要かもしれません。近くにいるなら行っても良いかな。駐車場が無いのでメーターパーキングになりますが。。。

2009年6月25日木曜日

のりのりパート2 ビデオ

この間は撮り忘れた動く電車の様子。



この映像があればしばらくは車の中で機嫌が悪くなった時に紛らわすことが出来るかな。。。

のりのりパート1 ビデオ

いまいち何を言っているかわからないけど、素敵な歌を流しながら動いてくれるピカチュウ。



何か音楽を流しながら颯爽と走っている風のト○タ。


ここだけはちょっと変わった雰囲気でした。周りでは日系のおじいちゃんおばあちゃん達が語らってました。

のりのりパート2

今日はよく乗り物に乗った日でした。

前にも一度登場したモールの中を走っている小さな電車。
ちょっと不安そう。

車掌席に座ってご満悦の彼でしたが、写真には撮れませんでした。

普段止まるところでないところでとまったようで、係りのおばちゃん押してました(笑)


チケット一枚3ドルだけど、10ドル払うと8枚もチケットがもらえます。

8枚買って、6回も乗って、それだけ乗ったので係りのおばちゃんが最後に「一回タダで乗って良いわよ」といってくれて、合計7回も乗りました。。。

動く映像は後ほど。

のりのりパート1

今日は久しぶりに日系の大きなスーパーへ。
引っ越してからというもの、ちょっとこの辺りまで行くのが遠く感じられるようになり最近ではちょっと高いけど近くにあるMi○Waに行くことが多かったのですが、どうしてもこのスーパーではなくていけない用事があったためわざわざ出かけてきました。

買い物も終わり、やらなければいけなかったことも終わり、外に出ると乗り物が二つ。。。「乗る~」と言わないわけが無い。。。乗せてあげましたとも。

ピカチュウと、

ボディにも書いてあるとおり、とても大きな自動車メーカーの提供なのでしょうか、ト○タの車。


動いている様子はあとの日記をどうぞ。

2009年6月24日水曜日

お手伝い

この日はご飯が早く終わり、お昼寝も遅かったので「夜寝るのは遅いだろうな。。。」と思って時間があったのでクッキーを作ることに。この生地は脩が昼寝をしている間に混ぜておいたものです(冷蔵庫でキンキンに冷えないと使えないので)。

手伝ってもらったのは型抜き。

失敗もほとんど無く上手にお手伝いしてくれました。

型抜きに飽きたようだったし、型を使うとクッキーが以上にでかかったので棒状にして切ることに。
それがこちら。

昔は「典型的なA型」と言われていたわたし、形がほぼ同じなのはA型って感じですが、最近は「O型っぽくなってきた」と言われるので、結構大雑把だったりします。それがきちんと並んでいないクッキーたちに反映されているかと。。。


「またお手伝いしてくれる~?」って聞いたら、「う~ん!!」って言ってくれました。



おまけ

手伝いに飽きていた彼は何故かテレビの前に椅子を持って行き、つめきりを電話に見立てて誰かとお話していました。