2コブ駱駝生活 IN 鹿児島
子育てと日々の生活日記 in 鹿児島。
2011年4月12日火曜日
整備士さん
一番上の兄家族から思いがけないプレゼントを頂きました。
それはこちら。子供用の「つなぎ」です。最初見た時はちょっと大きすぎるかなと思ったけど、来てみたらあつらえたかのようにぴったり!!
寝起きにいきなり「着たい」と言って着たので顔はかなり寝ぼけ顔。
かなりお気に入りのようで、月曜日、火曜日と保育園に着て行ってます。あとは、お風呂に入ってパジャマの上にも着てます。「寝る時も着たい」と言っているけど、それはさすがにやめさせてますが。。。
洗濯したいんだけどな。。。
今日は誰の誕生日?
4月10日はうちの母の誕生日でした。
いくつになったかはまあ、彼女のために伏せておきましょう(笑)
誕生日だということで、ケーキを焼くことに。大S君と一緒にせっせと作りました。
当日はちょっとはっきりしなかったけど、前日の9日はたまたまうちの兄家族がこちらに遊びに来るとわかっていたので、大きめのケーキを焼きました。食べてくれる人がいる時に焼いたほうが良いしね~。
大きめケーキは21センチです。
スポンジはというと、まだまだ改良の余地ありですがまあまあうまくいったかな。次はもっと上手に焼けるように頑張ろう。
次は小S君の一歳の誕生日だね~。
2011年4月4日月曜日
最近の小S君
もうすぐ一歳になる(!!)小S君、顔がずいぶんはっきりしてきました。
小S君は大S君とはちょっと違う天パーです。
大S君はぬれるとストレートになる天パーで、小S君はぬれるとクルクルし始める天パーです。どっちもくりくりしてるほうがかわいいよね~。
歯磨き中
歯磨きが大嫌いな大S君と、歯を磨いているつもりはないけど歯ブラシが大好きな小S君。
毎朝毎晩「歯磨きしなさい」って怒られている大S君。いつになったらがみがみ言われずにしてくるようになるのだろうか。。。。
鹿児島市内を満喫?!
鹿児島水族館の年間パスポートが切れてしまう前に、もう一度行ってみましょう。ってことで、水族館にお出かけ。
久しぶりに行ってみたら、遊べるところに新しくボールプールができていた。
いろんな海の生き物が描いてあって、その口からボールを入れると。。。
ここから出てきます。待ち構えてるね~。
水族館に行ったあとは鹿児島市内に住む兄家族のお宅にお邪魔。
イボイボのついたものに興味津々の小S君。
きりっと一枚。でも、持ってる籠に噛みついていた小S君。。。
この後大S君はわたしたちとは帰らずに、お泊りさせてもらいました。
一人でお泊りできるようになって、お兄ちゃんになったね。
ちょうだい
「大S君ばっかり何飲んでるの?」
「僕にもちょうだい!!」
「何食べたの?」
「僕にもちょうだい!!」
大S君が食べているもの、飲んでいるもの、遊んでいるものなんでも欲しい小S君でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)